こんにちは!愛知県在住のわたがしです。
今回は名古屋の中心・栄にある「オアシス21」をご紹介します!
都会のど真ん中にありながら、自然・買い物・子どもと過ごす時間が全部揃う、実はママにとってありがたい穴場なんです♪
ショッピングついでに遊びたい時、少しだけ外遊びさせたい時、ちょっとしたおでかけ先にぴったり。我が家でもよく利用するお気に入りスポットです♡
オアシス21ってどんな場所?
オアシス21は、地下鉄「栄駅」直結の複合施設で、地上・地下それぞれに楽しみ方があります。
- 地上:「水の宇宙船」エリア(芝生広場・展望)
- 地下:飲食店、ショップ、観光案内所、ベビー休憩室など
ガラス張りの楕円形構造が印象的な「水の宇宙船」は、子どもたちが水の上を歩くような体験ができるユニークな空間。
思わず「わ〜!」と声をあげちゃう開放感です♪
アクセス情報
- 住所:名古屋市東区東桜1丁目11-1
- 最寄駅:地下鉄東山線・名城線「栄駅」4番出口すぐ
- 駐車場:近隣コインパーキング多数(市営久屋駐車場が便利)
ママ目線のおすすめポイント3選
①「水の宇宙船」エリアは歩くだけでも楽しい!
子どもたちが大好きなこの屋上エリア。
ガラスの床にうっすら水が張ってあり、水面に映る空や街並みの中を歩いているような不思議な感覚になります。
2歳の娘は「水の上に立ってる〜!」と笑顔、5歳の息子は小走りで追いかけっこ(笑)
風が気持ちよくて、ママ的にもリフレッシュできる場所です♪
②地下街でのんびりショッピング&グルメ
地下には飲食店や雑貨ショップ、観光案内所などがあり、暑さ・寒さ・雨を避けながら楽しめるのが魅力。
ベビーカーでも動きやすく、人混みが激しすぎないところも子連れには◎
ベーカリーや和スイーツのお店が多くて、軽食にもちょっとしたお土産にもぴったりです!
③ベビー休憩室がとても使いやすい
地下1階にあるベビー休憩室が広くて快適!
授乳室、調乳用のお湯、電子レンジ、オムツ替えスペースがすべて揃っていて、ママに優しい環境が整っています。
市内中心部にこれだけ快適な赤ちゃん休憩エリアがあるのは、正直かなりありがたいです。
ちょっと遊び+ちょっと用事にも便利
久屋大通公園との合わせ技もおすすめ!
すぐ隣の「久屋大通公園」には、芝生広場やすべり台、カフェスペースもあり、外遊びをちょこっと挟みたいときに便利です。
オアシス21 → 公園 → ランチ → ショッピング、という流れが我が家の鉄板コースになっています♪
近くの三越やセントラルパークとも連携◎
「ついでに買い物したい」「ママの服をちょっと見たい」というときも、徒歩圏内に百貨店や地下街が豊富なので、効率よく用事も済ませられます。
わたがし家のモデルスケジュール
- 10:30 栄駅到着→オアシス21の屋上でのんびりお散歩
- 11:30 地下フードエリアで早めランチ
- 12:30 ベビー休憩室でオムツ替え&授乳
- 13:00 久屋大通公園でちょっと遊ぶ
- 14:00 三越でお買い物タイム(パパと交代)
まとめ|オアシス21は“街中のオアシス”そのもの♡
オアシス21は、買い物や移動のついでに、子どもと安心して遊べる貴重なスポットでした。
大きなテーマパークではないけれど、ちょうどよくて、ストレスが少なくて、安心感がある。
栄にお出かけしたついでに、ぜひ立ち寄ってほしい“都会の癒しエリア”です♪
コメント