こんにちは!愛知県在住のわたがしです。
今回は、名古屋市から車で30分ほどの場所にある「ららぽーと愛知東郷」をご紹介します。
お出かけ=屋外!というイメージが強いですが、疲れがたまっている週末や、天気が不安定な日こそ、ショッピングモールは子連れの味方なんですよね。
なかでも、この“ららぽ”はママ&キッズに超やさしい作りで、我が家も何度もリピートしています♪
ららぽーと愛知東郷ってどんな場所?
ららぽーと愛知東郷は、2020年にオープンした大型商業施設。
180以上のショップや飲食店、シネマ、フードコート、キッズスペースなどが入っていて、1日いても飽きない“家族まるごと満足”なモールです。
アクセス情報
- 住所:愛知県愛知郡東郷町東郷中央土地区画整理事業62街区1・3
- 車:広い駐車場あり(無料・約3,900台)
- 公共交通:名鉄「赤池駅」からバスで約20分
我が家はいつも車で行きますが、立体駐車場からそのまま館内へ直結していて、雨の日でも快適なのが嬉しいポイントです!
わたがし的おすすめポイント3選
①授乳室・赤ちゃん休憩室が神すぎる!
私がららぽに通う最大の理由、それは授乳&オムツ替え環境の快適さ!
授乳室は広くて清潔、しかもミルク用のお湯、電子レンジ、調乳スペースも完備。
個室タイプの授乳スペースもあり、落ち着いて過ごせます。
おむつ替え台もゆったり設計で、パパママ両方が使いやすい作りになっているのも高評価◎
②キッズスペース&屋内あそびが充実
館内には無料のプレイコーナーがあり、買い物に飽きた子どもたちを遊ばせるのに最適。
我が家は「ボーネルンドあそびのせかい(有料)」にときどき行くのですが、雨の日でも安心して全力で遊ばせられるので重宝しています。
③子ども連れ歓迎の飲食店が多い
フードコートもテーブルが広く、子ども椅子やキッズメニューが充実しているのが嬉しいポイント。
レストラン街にも座敷やソファ席のあるお店が多く、「小さい子がいると外食が大変…」というママでも安心して食事が楽しめます。
ショッピングだけじゃない!癒し&便利も◎
ママのリフレッシュスポットも
ショッピングの合間に、スタバで一息ついたり、マッサージ店でリラックスしたり…。
子連れでも“自分の時間”が少し取れる工夫がされているのがありがたい!
イベント・ワークショップも豊富
季節に応じた子ども向けワークショップやイベントも定期的に開催されています。
我が家は以前、子ども向けお菓子作り体験に参加したのですが、子どもたちはエプロン姿で真剣そのもの!楽しい思い出になりました♪
わたがし家のモデルプラン
- 10:30 到着→キッズスペースでひと遊び
- 11:30 早めのランチ(フードコートでキッズメニュー)
- 12:30 ママはショッピング→パパと子どもはプレイエリアへ
- 14:00 イベント参加 or ボーネルンドで室内あそび
- 16:00 お茶タイム&帰宅
まとめ|ららぽーと愛知東郷は“がんばりすぎない”おでかけの救世主
子ども連れでのお出かけって、楽しい反面、正直疲れることもありますよね。
そんなときにぴったりなのが、この“ららぽ”のゆるっとした過ごしやすさ。
設備もお店の雰囲気も「子連れ大歓迎!」の空気があって、気を張らずに楽しめるんです。
「今日はのんびりしたいけど、子どもも楽しませたいな〜」という日に、ぜひ訪れてみてくださいね♡
コメント