こんにちは!愛知県在住のわたがしです。
子どもと毎週おでかけしていたら、気づけば出費が…なんてことありませんか?
我が家も、気づくと入園料・ランチ・お土産でお財布がピンチに(笑)
でも大丈夫!愛知県にはお金をかけなくても思いきり楽しめる無料&格安スポットがたくさんあるんです♪
今回は、実際に2児ママの私が「これはコスパ最強!」と思ったお出かけ先を厳選してご紹介します。
1. 岩ヶ池公園(刈谷市)|入園&遊具が無料!
大型アスレチック、噴水、ミニ遊園地まで揃っていて、なんとすべて入園無料!
乗り物も1回100〜300円と低価格で、兄弟で遊んでも予算1000円以下で1日遊べます。
しかも高速PA併設で、設備も抜群◎
2. でんきの科学館(名古屋市中区)|完全無料の学び系スポット
入館料0円なのに、体験型展示やイベントが充実。
小学生以上向けに思われがちですが、小さなお子さんでも「触って遊べる展示」が豊富です。
雨の日にもおすすめ!
3. あいち健康の森公園(大府市)|広大な芝生&無料遊具が最強
入園料・駐車場すべて無料。
大型遊具で遊んで、芝生でお弁当を広げて…1円も使わず1日遊べちゃうこともあります(笑)
歩くだけでも気持ちいい広々空間で、コスパ最高の公園です。
4. 愛知牧場(長久手市)|入園無料+エサやり体験が格安
エサやり体験が1カップ100円、動物とのふれあいも無料でできます。
ポニー乗馬など一部は有料ですが、お金をかけなくても十分楽しめるので、我が家では月1ペースで通っています♪
5. 東邦ガス ガスエネルギー館(東海市)|知られざる無料体験型施設
バーチャルゲーム、ミニ実験、キッズエリアなど充実!完全無料なのに室内が広くて快適です。
夏の暑さや雨を避けたいときにも、穴場としてかなりおすすめ◎
6. 東山動植物園(名古屋市)|大人500円、未就学児無料!
実質ほぼ無料!と言いたくなる圧倒的コスパの動植物園。
兄弟連れでも1000円あれば楽しめて、遊園地エリアも激安。お弁当持参で、節約しつつ思いきり遊べます♪
7. 愛知こどもの国(西尾市)|広さも遊びもスケール大!
こちらも入園&駐車場が無料。
広大な敷地にアスレチックやローラーすべり台、芝生エリアがあり、1日中遊び倒せます!
汽車に乗るなど一部は有料ですが、それも数百円レベル。
節約おでかけ成功のコツは?
お弁当持参で「外食ゼロ作戦」
ランチ代をカットするだけで、1日3000円が1000円に!
我が家はおにぎり+からあげ+スティック野菜でシンプルに、でも楽しく♡
マイ水筒&おやつ持参はマスト!
飲み物×3本で600円、おやつ×2人分で400円…
たった数時間でも、買えば結構な出費に。マイ水筒&おやつセットはお金も時間も節約!
クーポン・無料開放日をチェック!
市の施設や博物館など、子育て応援デーや無料入館日を活用するとさらにお得です。
公式サイトや「○○市 広報」などで事前にリサーチ!
まとめ|愛知は“コスパ良すぎ”お出かけ天国!
「節約しながら子どもを思いっきり遊ばせたい!」そんなママの味方になってくれるスポットが、愛知には本当にたくさんあります。
無理してテーマパークに行かなくても、地元の無料&低予算スポットを賢く使えば、満足度はむしろ高い!
お金をかけすぎず、でも楽しい思い出はたっぷり。
わたがし家の節約おでかけ術、ぜひご活用くださいね♪
コメント