岩ヶ池公園は“高速の楽園”だった!2児ママが語る無料で遊び尽くせる最高スポット

こんにちは!愛知県在住のわたがしです。

今回は刈谷市にある「岩ヶ池公園」へ、5歳と2歳の子どもを連れて行ってきました。
場所はなんと、高速道路のハイウェイオアシスに隣接!「休憩がてらちょっと寄る場所」なんて思っていたら大間違い。

実際に行ってみたら、まさかのクオリティにびっくり!1日遊んでも飽きない、無料の“神スポット”でした。

岩ヶ池公園ってどんなところ?

岩ヶ池公園は「刈谷ハイウェイオアシス」併設の都市型公園で、遊具・水遊び・ミニ遊園地などが揃った子連れに嬉しすぎるスポットです。

高速道路(伊勢湾岸道)からも、一般道からもアクセス可能なので、どなたでも利用できます。

アクセス情報

  • 車:伊勢湾岸自動車道「刈谷PA」または一般道からアクセス可
  • 駐車場:約1000台、無料(超広い!)
  • 電車:JR東海道本線「刈谷駅」から車で約10分

我が家は休日の朝10時ごろに到着。駐車場はまだ余裕があり、トイレもきれいで安心感抜群でした。

遊びポイントが多すぎる!岩ヶ池公園の魅力

①巨大な複合遊具エリアがすごい

まず驚いたのが、大型の複合遊具「アスレチックタワー」の規模感!

5歳の息子はネット登りやローラーすべり台に大興奮。「もう一回行ってくる〜!」を何度も繰り返してました(笑)

2歳の娘には少しハードだったので、近くの小さいすべり台や砂場でゆったり遊ばせました。

②ミニ遊園地エリアも充実

公園内には、ゴーカート・メリーゴーランド・コイン式乗り物などの“プチ遊園地”も!

ゴーカート(2人乗り)では、私と5歳の息子でドライブ体験。スピードは控えめだけど、子どもにはちょうどいいスリル感。

1回100円〜300円程度で遊べて、お財布にも優しいです◎

③無料の噴水&水遊びゾーン

夏場に大人気なのが、じゃぶじゃぶ池と噴水広場。水深が浅く、裸足でパシャパシャできるので、小さい子も安心!

タオル・サンダル・着替えを持っていくのをお忘れなく!

ママ目線の安心ポイントもしっかり◎

授乳・オムツ替え設備も万全

刈谷ハイウェイオアシスの施設内に、授乳室・おむつ替えスペース・キッズトイレがすべて揃っています。

「公園だけど高速の休憩施設でもある」という特性上、とにかく設備が充実していて清潔!これはかなり高ポイントでした。

フードコート&産直市場も楽しい

お昼はオアシス内のフードコートで「きしめん」をチョイス。子ども用メニューもあり、座席も広めで快適。

食後は直売所で新鮮な野菜やスイーツをお買い物。「公園+ショッピング+グルメ」ができるのはここだけ!

わたがし家の過ごし方モデル

  1. 10:00 到着→大型遊具&ゴーカートで遊ぶ
  2. 12:00 フードコートでランチ
  3. 13:00 水遊びエリアでびしょ濡れタイム(笑)
  4. 14:30 おやつ&お土産探し
  5. 15:30 疲れた子どもたちは車で爆睡→帰宅

まとめ|高速の「ついで」じゃもったいないレベルの公園

岩ヶ池公園は、無料とは思えないクオリティで丸1日遊べる、まさに“ファミリー向け最強スポット”でした。

「今日は予算をかけずに遊びたい」「買い物も食事も一緒に済ませたい」「兄弟で年齢差がある」そんなご家庭にぴったり!

何度でもリピートしたくなる公園として、わたがし家のお気に入りになりました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました