1歳児と沖縄旅行へ!中期~後期の離乳食はこうした!!ハイハイ期の長期旅行まとめ

沖縄大好きな我が家(^^♪

ぽこが1歳になったのを機に

初めての旅行に行ってみることにしました♪

 

まだ歩いておらず、ハイハイ期の

1歳になりたての娘(^^)

さらに離乳食もゆっくりとした

進み具合で~。。。(^-^;

 

旅行中の食事はどうしよう!?

楽しみ~♪というよりも、

どうする!?という不安が先行( 一一)

 

離乳食ってどうする??

実際に準備したものや工夫したこと、

実際に行ってみての感想も混ぜながら

まとめていいます(^^♪

沖縄旅行のスケジュール

今回の沖縄旅行のスケジュールは、

時期 10月

期間 5泊6日

宮古島にいってきました(^^)

 

夫婦揃って宮古島が大好きなので、

何度か行ったことがありました(*^^*)

島内のことはなんとなくわかるので

少し安心感もあります(*‘∀‘)

 

今回はあまり予定は入れずに、

のんび~りとスローライフを楽しもう

という気持ちです(^^♪

離乳食はどうする?

我が家はゆったりスピードで

離乳食を進めていたので、

1歳になった時点では3回食でしたが、

まだまだ大人と同じとはいきませんでした。

 

ご飯は軟飯よりも白米が好きでしたので、

大人のたべるものを取り分けでO.K!!

いつもご飯がある訳ではありませんので、

現地でサトウのごはんを調達しました(^^)

 

おかずは、1センチ弱の刻み+あんかけ

のようにとろみを付けていました。

これは現地では作れないと思い、

自宅である程度作ったものを持参しました。

 

準備は結構面倒です(;^ω^)

でも、いつも家でやっていた方法なので、

現地ではとっても楽でした(*^^*)

足りない分はレトルトの離乳食でしのぎます♪

 

5泊6日の予定だったので、

だいたい4日分程度になるような

離乳食を持って行きました(*^^*)

4日分×3食で12回分。

 

コレ、結構な量になります(;^ω^)

もう少し減らしてレトルトを

プラスしてもいいかもしれません。

 

持ち運びと食材の保管場所、

食材の傷んでいく具合なども考慮し

持って行く量は決めてください(^^)

旅行用の離乳食の作り方(中期~後期用)

実際に持って行った離乳食の作り方と

機内への持ち込みについてです(^^♪

 

≪離乳食の材料・準備≫

  • いつも使っている野菜と肉
  • 空のペットボトル
  • サランラップ
  • 保冷剤
  • 保冷バッグ

 

≪その他の持ち物≫

  • 片栗粉
  • ステップ(粉ミルク)

 

まず、お鍋でいつも使う野菜やお肉を

全部まとめて煮ちゃいます。

このときに、ついでに鰹節で出汁も取り、

お野菜と出汁のスープもとっておきます♪

 

≪今回煮たもの≫

  • にんじん
  • 大根
  • キャベツ
  • 玉ねぎ
  • 鶏むね肉

煮たお野菜は野菜ごとに分けて刻み、

1回分ずつをラップしておきます。

ココが面倒なんですよね( 一一)

そして全て冷凍します!!

 

野菜とお出汁のスープは凍らせれる

ペットボトルに入れて冷凍庫へ(^^♪

出発の2~3日前に作るのが良さそう♪

 

出発当日の家を出る頃に、

冷凍したお野菜はジップロックに

ひとまとめにして、出汁と大きめの保冷剤を

しっかりめの保冷バッグを2重にして入れて

手荷物で持って行きます(^^)

 

これで持って行けば結構持ちます(^^♪

朝出る所からはかっても5~6時間ほど

持ち歩きましたが、出汁も3分の2程度は

凍ったままでした(^^)

 

お野菜は半解凍されていましたが、

再度、冷凍庫へ入ってもらいました。

一度解凍したものは再冷凍しない方が

良いですが、日にち的に厳しいので冷凍で。

 

お出汁の方はすぐに使えるように

冷蔵庫で解凍して保管します。

お出汁は2~3日で使い切るようにしました♪

離乳食の使い方

娘はあんかけ状やグラタンのように

するのが好きだったので、

使いたい野菜とお出汁を適量お皿に取り、

溶いた片栗粉も入れてレンジでチン♪

 

一旦取り出してかき混ぜると

とろみがついてきます。

温めが足りないようならもう一度。

お出汁風味の野菜あんかけです。

 

味が足りないようなら少しお醤油などを♪

お野菜と出汁に粉ミルクを解いて

少しのチーズを入れるとグラタン風にも

なっちゃいますよ(^^♪

 

あとはレトルトの離乳食に

お野菜を足してあげたりとか~(*‘∀‘)

現地調達した納豆に足したり♪

結構なんにでも使えて便利なアイテムです。

機内に持ち込めるの!?

お出汁とかはペットボトルに入れて

凍らせていたのですが、機内に持ち込めるか

行く前から気になっていました。

 

で、

 

結果から言うと持ち込めました(^^♪

 

保安検査場では、保冷バックの中身について

もちろん聞かれますし中も開けて見せます。

ペットボトルは内容物の確認で

機械に通したり臭いをかいだり(;^ω^)

 

検査員の方には?????な顔をされます。

でも大丈夫~(*´▽`*)

子連れなので堂々と離乳食です!

っと答えましょう(;^ω^)笑

 

ペットボトルも一緒ににおいを嗅いで、

お出汁ですね~っと(^-^;

少し恥ずかしいですが、気にしません♪笑

ココさえ通過すれば大丈夫ですから(*^^*)

持ち込み離乳食の注意

なんといっても時期的にはまだ夏!!!

とにかく暑いので、食材の痛みには

細心の注意を払いましょう!!

 

少しでも不安を感じたら、

離乳食として与えるのはやめましょう。

せっかく時間をかけて作ったのに。。。

そんな気持ちにもなりますが、安全第一!!

 

旅先でいつもとは違う環境なので、

ほんの少しのコトでも体調を崩しやすい

かもしれません(>_<)

お子さんの体調を見ながら、

進めてくださいね(^^♪

 

また、泊まるホテルの移動が多い場合にも

離乳食の持ち込みはお勧めできません。

冷蔵庫から出す→再冷凍を繰り返せば

食材の質はもちろん落ちます。

 

いくら保冷剤を入れても溶けやすいです。

ホテルまで運んで冷凍庫に入れてからは

使うときまで出さない!!

この状況をつくれることがおすすめです^^

 

私たちも、滞在中は同じ宿に連泊しました。

事前に冷蔵庫や電子レンジが使えるのかなど

しっかり確認して、宿を決めました(^^♪

ホテルによっては電子レンジがない場合も

ありますので、要確認です!(^^)!

旅先の離乳食におすすめグッズ

保温冷できる離乳食ケース

とっても便利です!(^^)!笑

保温保冷も出来る上に、カップが2つ♪

内容器は冷凍・電子レンジもOK(^^)/

1つにご飯、1つにおかずとかも出来ます♪

 

よくやっていたのは、

1つはおかず、もう1つには小さく切った

ミニトマトを入れてみたり、

デザート用にフルーツを入れたり♪

 

旅行中は、

おかずの方は冷凍の野菜と冷たいお出汁、

片栗粉も入れて冷たい状態で持参(^^)

お昼のお店などでくるくるかき混ぜてから

レンジで温めをお願いしたりしていました。

 

温まったものをかき混ぜれば

あんかけの出来上がり(*^^*)

温めてくれるかはお店によりますので、

事前に確認してからお願いします(*’ω’*)

 

フルーツもカットしてからカップに入れて

冷凍しておけば保冷剤代わりになります(^^)

普段使いにも便利なので、

離乳食におすすめのお弁当箱です♪

 

保冷バッグ

サーモスの保冷バッグは

少量の持ち歩きに便利な大きさで、

見た目も可愛いのが嬉しいですね(^^♪

中も保冷バッグ独特のキラキラではなく、

可愛い裏地付き&ポケットつき♪

 

見た目も部活ちっくではなく、

保冷効果も期待できるサーモスの保冷バッグ

 

お値段もお手頃だし、普段の公園遊びや

夏のキャンプに花火大会にお出かけに~

とにかく使える保冷バッグです(^^♪

 

野菜フレーク

いつもの離乳食に野菜フレークを足すだけで

味のバリエーションが広がります♪

野菜フレーク+お出汁+粉ミルクで、

ポタージュスープのようになります♪

まとめ

離乳食中期~後期のベビちゃんの

旅行中の食事についてまとめてみました♪

 

もっと良い方法もあるかと思いますが、

次回のための備忘録として

残しておきたいと思います(*^^*)

 

不安も多かった旅行でしたが、

結果的には行って良かった!(^^)!

家では見ることのなかったであろう

子どもの成長を感じられた数日間でした♪

 

これから旅行する方のお役にたてれば

幸いです~(*^^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました