トランポリンパーク Mr.JUMP豊田は“全身で遊べる室内アスレチック”!2児ママが語る雨の日も大満足な運動系スポット

こんにちは!愛知県在住のわたがしです。

今回は、豊田市にある「トランポリンパーク Mr.JUMP(ミスタージャンプ)豊田店」に子ども2人を連れて行ってきました!

ここはその名の通り“飛ぶ・跳ねる・転がる”を思いっきり楽しめる屋内アスレチック施設
雨の日や真夏・真冬でも全力で体を動かせるのが最大の魅力です◎

正直、わたし自身は運動が苦手なタイプですが(笑)、子どもたちの笑顔と汗だく姿に「来てよかった〜!」と感動しました✨

Mr.JUMP 豊田店ってどんなところ?

Mr.JUMPは、愛知県内に複数店舗を展開する屋内型トランポリン&アスレチック施設です。
その中でも豊田店は最大級の広さを誇り、キッズ向けエリアが充実しているのでファミリーにも大人気!

対象年齢は3歳からOK
未就学児でも楽しめるゾーンがしっかり分けられていて、安全面にも配慮されています◎

アクセス情報

  • 住所:豊田市深田町1丁目126-1
  • 営業時間:10:00〜21:00(土日祝は9:00〜)
  • 駐車場:無料(施設前に多数あり)
  • 料金:30分800円〜(未就学児・キッズエリアは別料金設定あり)

ママが感動したポイント5選

①ジャンプ!ジャンプ!トランポリンゾーン

まず目を引くのが壁一面に広がるトランポリンのエリア
5歳の息子は到着早々「わーっ!!」と走って行って、軽々とジャンプ!転がって!爆笑!

ジャンプだけじゃなく、バスケダンク・宙返り用ゾーン・坂道ジャンプなどバリエーションが豊富です。

②小さな子専用「キッズゾーン」が神対応!

2歳の娘はこちらの未就学児専用エリアで遊びました♪

滑り台・ボールプール・ふわふわ遊具・ソフトブロックなど、安全性も高く、広すぎないちょうどいいスペースです。

しかも保護者付き添い無料+休憩ベンチありで、ママパパも安心して見守れました◎

③雨の日でも全力運動OKな屋内空間

天候に関係なく汗をかける屋内施設って、本当に貴重。
外が雨でも真冬でも、ここでは汗だくで走り回れるから助かります!

大型ファン・空調・滑りにくい床など、子どもが安全に遊べる配慮が行き届いている印象でした。

④予約システム&時間制がちょうど良い

時間は30分・60分・90分など選べる時間制
我が家は「キッズゾーン30分+トランポリンゾーン30分」のセットで利用しました。

オンライン予約も可能で、待ち時間なくスムーズに遊べたのがとてもよかったです。

⑤ロッカー・更衣室・休憩スペースも◎

動きやすい服装推奨ですが、更衣室があるので着替えやすくて便利

コインロッカー(無料)も完備されており、スマホ・財布・ドリンクを預けて手ぶらでOKなのも嬉しいポイント♪

わたがし家の“運動しまくりDAY”スケジュール

  1. 9:30 豊田店に到着→キッズエリア受付
  2. 10:00 未就学児エリアで30分遊ぶ(2歳娘)
  3. 10:30 兄はメイントランポリンゾーンでジャンプ!(パパ付き添い)
  4. 11:00 クールダウンタイム&水分補給
  5. 11:30 近くのカフェで軽めランチ&帰宅

あると便利な持ち物・ママのコツ

  • 動きやすい服(ジャージ・スパッツ)+替えのTシャツ
  • 水筒・汗拭きタオル(汗かきます!)
  • 滑り止め付きソックス(購入も可能)

まとめ|Mr.JUMPは“雨の日の救世主”!体力を使い切ってくれるありがたスポット!

トランポリンパーク Mr.JUMP豊田は、ただの遊び場ではなく、全身運動&発散ができる子どものジムのような存在でした✨

小さな子どもも安全に遊べるキッズゾーンがあることで、兄弟で年齢が離れていても一緒に楽しめるのが嬉しいポイント。

何より「遊びきってぐっすりお昼寝してくれる」って、親としては最高のご褒美ですよね(笑)

「天気が悪い日どうしよう?」「最近ちょっと運動不足かも?」という日に、ぜひ利用してみてくださいね😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました