今回紹介する瀬戸市新世紀工芸館は
陶磁器の町として国内はもちろん海外でも
高く評価され人気のある瀬戸市にある
陶芸やガラス工芸で活躍する人材を
支援する研修生を積極的に受け入れている施設です。
研修生の新しいアイデアや創作支援するため、
カリキュラムは特になく、自由に創作ができる
研修内容なので、それぞれの個性を活かした
発想豊かな作品になりそうですね♪
陶芸やガラス工芸の季節感のある企画や
展示も行っていて、館内のカフェで
好きな陶芸作品を選んでコーヒーが楽しめたり
研修生の制作している所の見学や体験もできるんですよ~
瀬戸市新世紀工芸館の基本情報
大正3年に建てられた瀬戸陶磁器展示館を
改装して展示棟、交流棟、工房棟に分かれて
オープンしており、それぞれ研修生の受入れや
イベント・体験等を行っています♪
陶磁器の盛んな瀬戸の土地柄を活かして、
この施設を利用して、多くの人が文化芸術に
触れる機会や場所を提供して、新しい産業や
文化芸術を発展させる目的で造られました。
展示棟はギャラリーが3つあって、イベントや
展示を中心に行われ、交流棟は陶芸・ガラス工芸の
情報発信の場としてカフェコーナーや作家の作品を
展示販売するギャラリーを設置、工房棟では陶芸や
ガラス工芸の創作研修や体験が行われています。
社名
公益財団法人 瀬戸市文化振興財団
住所
愛知県瀬戸市南仲之切町81-2
電話番号
0561-97-1001
営業時間
午前10時~午後6時(最終入館午後5時30分迄)
定休日
毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
年末年始(12月28日~翌年1月4日まで)お休み
その他年6回お昼頃まで休館(館内清掃・点検のため)
アクセス・駐車場情報
≪公共交通機関で≫
名鉄尾張瀬戸駅を下車して南東へ歩いて
約10分ぐらいで到着。
≪車で≫
東海環状自動車道せと赤津インターを降りて
瀬戸方面へ向かって約10分ぐらい。
または東名高速道路長久手インターを降りて
瀬戸方面へ向かって約30分ぐらい。
≪駐車場≫
施設近くの市営駐車場を利用します。
1時間は無料ですが、それ以降は
1時間毎に100円かかります。
工場見学の内容
◎見学内容について
工房棟3階体験工房で実際に陶芸を作る
研修生の指導を受けながらでは、
陶芸体験(ろくろ・てびねり・絵付け)と
吹きガラス体験(吹きガラス・サンドブラスト技法で、コップ、一輪挿し等を制作)
研修生の創作見学も可能♪
交流棟のコミュニティールームは
喫茶店になっていて、お気に入りの作家の器を
選んで飲み物やデザートを楽しめるので、
体験の合間の一息つくときにお薦めですよ~
◎所要時間
時間は午前と午後の各2時間ぐらい
午前の部は10時から12時まで
午後の部は14時から16時まで
◎料金
陶芸体験
・ろくろ体験 1,640円
・手びねり体験 1,640円
・絵付け体験 510円
・吹きガラス体験 1,640円
◎人数
・定員・・・それぞれ各8名まで
(ろくろ体験は各回6名まで)
◎注意点
主に小学生・中学生・高校生向けなので、
一般の人でも参加はできますが要確認。
見学の流れ
陶芸体験の自分のしてみたい体験内容を
3つ選ぶと施設のスタッフや研修生が
やきもの作りの指導やお手伝いをしてくれます。
初心者でも参加でき、瀬戸の7釉と呼ばれる
黄瀬戸・志野・青磁・織部・瑠璃・灰天目・灰オフケ、
そして乳白釉で本格的な陶芸作品が作れますよ~
自分が創作した作品引渡しは約3週間以降に
施設で直接引渡しか、別途箱代はかかりますが
自宅へ着払いで送ってもらうことも可能です♪
体験や特典について
◎工場(施設)見学の特典
これから新たに活躍していく研修生の創作風景を
間近に見学できることと、その研修生の指導を
受けながら交流しつつ陶磁器やガラス工芸の
魅力や文化に触れる事ができることです♪
直売所について
交流等で作家の作品を展示販売するギャラリーを
設置しているので、イベントの開催時に作家の
お話を聴きつつお気に入りのものを
見つけるのも楽しいですね♪
◎営業時間
企画展の行われる日程に合わせて
館内の営業時間と同じです。
午前10時~午後6時
(最終入館午後5時30分迄)
◎販売しているもの
陶磁器やガラス工芸品等です。
工場見学の予約方法
電話か、館内の展示棟で申込
陶芸体験は毎月第1と第3日曜日に開催
されるので当日の13:30までに申込
ガラス体験は年に8回不定期で開催されるので、
施設のホームページの案内を確認して
応募期間内に電話で予約。
予約開始時期
時期については施設に事前に確認
まとめ
瀬戸市の歴史を刻んだ大正3年に建てられた
瀬戸陶磁器展示館が文化芸術を伝える
施設として新たに瀬戸市新世紀工芸館として
開館しました♪
展示棟、交流等、工房棟に分かれ
それぞれ陶磁器の情報発信や、作品の
展示販売、陶芸やガラス工芸の未来を担う
研修生の受入れも積極的にしています~
イベントや体験も定期的に行われているので、
本格的な作品創作を、研修生に指導を受けながら
楽しく体験できますよ♪
陶磁器の盛んな瀬戸の魅力を満喫できる
この施設を利用して、親子で陶芸やガラス工芸に
チャレンジして出来上がった作品を、
自宅のインテリアに飾ると記念に残っていいですね~
コメント